2014年07月

2014年07月29日

伊万里焼  酒器 川副虎仙

_DSC1104_1803nabesima_Ed05
高さ:132mm

どっぷりと青磁釉が掛かっていて滑らかな手触りがいい。その分すこし重たい。

栞には「当代になって、特に青磁焼成技術の近代化研究に没頭、苦心の結果、中国、朝鮮の製品や、昔の藩窯時代作品に比して何ら遜色のない、優秀鍋島青磁の開発に成功しました。
 御来訪の皆様、その高級鍋島青磁の逸品を廉価で手元にお届け出来ることを、当窯主人最高の喜びとするところです。」とある。良い物を安くの精神はありがたい。

磁器の酒器は相馬焼と染付け位しか持っていない。オークションでは圧倒的に陶器が多い。出来の良い磁器ならもう少し欲しいと思っている。


koufukutei at 10:43|PermalinkComments(2) 陶磁と骨董 

2014年07月28日

クマゼミ ゴーヤーに夢中

DSCN1417_1795go-ya-tokumazemi_Ed01


今朝も早くから蝉時雨。
空気はひんやりとして気持ちがいい。

熟したゴーヤーにクマゼミが止まっている。どうやら食事中らしい。接近して何枚も写真を撮ったけど逃げる様子はなかった。


koufukutei at 07:18|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2014年07月27日

織部の渋抜きをする

_DSC1092_1764sibunuki_Ed01_Ed01



高浜市かわら美術館の陶芸教室で作った器が焼きあがったので引き取ってきた。みなさん腕を上げていて上出来な作品ばかりであった。

私は織部が多かったので早速渋抜きをした。この暑さなので1時間で完全に処理できていた。酸化皮膜が取れて本来の織部の色になった。今後数日かけて次第に貫入が染まっていき景色が変わってくる。

下の写真のように染まっていく。


_DSC1096_1768sibunuki_Ed01_Ed01



koufukutei at 11:50|PermalinkComments(0) 陶磁と骨董 

2014年07月25日

猛暑

DSCN5716_1759mousho_Ed01


猛暑で植物はぐったりとしている。

夏は好きではない。すぐに大汗をかくので何度もシャワーを浴びないといけないし、この暑さではおしゃれも出来ない。

特に今日は暑い。それでも普段どおり自転車でフィットネスに行ってきたし食材の買出しにも行って来た。

買い物から帰ってからすぐに作り始めてもう出来てしまった。今夜は野菜いっぱいのカレーである。獅子唐、ナス、オクラと取ってきたばかりのトマトを使った。鶏むね肉も2枚使った。定番のニンジン、ジャガイモ、タマネギは入れなかった。

作り終えてシャワーを浴びてから浴衣に着替えた。数少ない暑い季節の楽しみだ。


koufukutei at 16:13|PermalinkComments(0) その他 

2014年07月23日

メダカの子供また生まれる

DSCN5700_1743medakanoko_Ed01
3匹が分かるだろうか。ふちのほうにいる。

この半胴にホテイアオイを移したのは今月の5日くらいだった。それから数日したら小さいメダカが泳いでいた。また1週間くらい経ったらもう一匹ふえていた。

そして今何気なく観察していたら、また凄く小さいのが1匹泳いでる。まだ5mm程のチビなのに気が強くて大きくなっている兄弟を追い回している。

それにしても卵が孵化するのにも随分と早い遅いがあるものだ。

底には赤虫のようなものが何匹もいる。赤虫だろうか。毎日暑いのでいろいろな昆虫が水を飲みにくる。アシナガバチ、コバエのような虫、蚊も水面を飛びまわっっている。

火鉢、漬物桶、常滑焼の半胴と3つでメダカとランチュウを飼っているが毎日眺めていても飽きない。


koufukutei at 14:55|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2014年07月19日

坊ちゃん南瓜

DSCN1405_1700kabotya_Ed01


最近この小さな南瓜を気に入っている。10センチほどの大きさがいい。もちろん普通に煮ても大変美味しいけどこの大きさを生かして射込み料理を作る。

普通はへたの部分に包丁を入れて穴を開けるが今夜は半分に切って使いたい。そこに鶏ひき肉で作った身をつめてから蒸したり煮たり。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

DSCN5659_1702kabotya2_Ed01


DSCN5663_1706kabotya2_Ed01


DSCN5670_1713kabotya2_Ed01


この後ラップに穴とか切れ目を入れてから材料がかぶるように深鍋で10分煮る。写真を撮り忘れた。

煮汁の一部に片栗粉でとろみを付けてかける。


DSCN5674_1717kabotya2_Ed01


10センチの南瓜2個で6人前が適量か。


koufukutei at 11:41|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2014年07月18日

取りたてのトマト

DSCN1400_1695toretatetomato_Ed01


家人が作っている野菜が沢山取れる。今朝はこのトマトをいただいた。味はよいのだけど皮が硬い。
一つ二つ口に入れたが食べきれないので今夜のメニューはこれを使いたい。

やっとひらめいたのが地中海風?の鍋料理。他の野菜や手羽元を加えてオリーブオイルをたっぷりと使った鍋にしよう。


koufukutei at 13:55|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2014年07月16日

梨に袋をかける

DSCN1395_1690nasinifukuro_Ed01


先週の台風で半分は落ちてしまって現在のところ7つである。

今月はじめくらいからはカメムシが付くようになって困っていたが、これ以上は減らしたくないので袋をかぶせた。

台所で使うネットを流用したが虫除けにはなるだろう。


koufukutei at 17:20|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2014年07月13日

睡蓮咲く

_DSC1069_1664hasu_067_Ed01


昨日はまだ蕾だったが今朝は咲いていた。
数日前に水中の蕾を見つけてから以外に早く咲いた。

5センチ程の大きさだが立派な花だ。


koufukutei at 08:12|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2014年07月12日

らんちゅうを貰う

DSCN1357_1633ranntyu_Ed01


陶芸の先生から分けていただいた。7匹いる。まだ子供で3cmほど。

1週間前から桶に水を張ってホテイアオイを浮かべて用意していたがメダカの卵が付いていたようで1匹小さいのが泳いでいる。ランチュウと一緒にしたら食べられてしまうので常滑焼の甕に移した。

火鉢ではメダカを飼っているので全部で3つになった。この場所は午前中だけ日が当たる桜の木の下である。

一時メダカを飼っている火鉢ではあおこが発生して対策に困っていたが原因はホテイアオイにあったようだ。ホテイアオイを移したらみるみる水が澄んできて今では底がよく見える。にごりは全くない。

これからの季節ホテイアオイは放っておいては増えるばかりでよくないようだ。伸びすぎた根を途中で半分に切り水でよく洗えば藻の繁殖を防げそうだ。


DSCN1361_1637ranntyu_Ed01


DSCN1371_1647medakanohibati_Ed01



koufukutei at 09:14|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2014年07月10日

ゴーヤーを収穫する

DSCN1350_1626go-ya-_Ed01_Ed01


育てているゴーヤーが20㎝位になったので初めて収穫した。5本植えたがどれもよく成長して素直に上に伸びたものはとうに屋根まで達している。

朝顔も植えてあるので賑やかになりそうだ。


DSCN1352_1628go-ya-_Ed01



koufukutei at 08:44|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2014年07月07日

最近のお気に入り

DSCN1346_1622natunookiniiri_Ed02_Ed01


暑い季節になるとTシャツに薄手の半ズボンという楽な服装が多くなる。iPhoneをポケットに入れると重みでポケットが垂れ下がり格好がよろしくない。

襷がけできる入れ物はないだろうかと探していたらいいものを見つけた。写真のがま口型のポーチである。入れてみたらピッタリである。

このメーカーには幌布を使った同型のポーチがあるがこちらの生地は比較的柔らかくて手触りがいいものだ。

mont-bellの帽子は芯がなくてリバーシブルである。くたくたなのでポケットにも入れられるし自転車に乗っていてもつばが勝手に上を向くので吹き飛ばされることはない。これまたお気に入りである。



koufukutei at 14:48|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2014年07月05日

蝉の誕生


_DSC1038_1603seminotannjou_065_Ed01


トマトを取っていて見つけた。羽が硬くなるまでの一休みなのだろうか。快晴とはいかない天気だけどいきなりの猛暑より優しい。

写真を撮ってから2時間以上経つがまだ鳴き声は聞こえない。


_DSC1042_1607seminotannjou_066_Ed01





koufukutei at 12:12|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2014年07月02日

梅ジャムを作る

DSCN1337_1576umejamu_Ed01


先日は完熟梅を梅酒に仕込んだが翌日にまた1kg買ってきた。食べようと思って。二つ三つ食べた。ここまで熟すと桃のような味もする。

しかし食べるより痛むほうが早そうなのでジャムにした。1kg弱の梅に対して砂糖は味を見ながら調整したのではっきりしないが100gほど。それと水も適量加えて弱火で煮詰めた。

結果として写真のようなジャムができた。よい味だ。熟した柿のような色だ。
もう梅は終盤、朽ちる寸前の完熟梅を見つけたら是非お試しを。


koufukutei at 20:51|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2014年07月01日

小鯵のマリネを仕込む

DSCN1329_1568ajimarine_Ed02_Ed01


小鯵が並んでいると買いたくなる。
今日は大きいものなら15㌢位あって骨が硬いかと迷った挙句に買ってきた。

骨が苦にならないように低温度の油に入れてから時間をかけて揚げた。

小鯵12匹に対してタマネギ小3個とレモン1個。漬け汁は穀物酢300cc+水300cc+砂糖100g
熱い汁に漬けるのがコツのようだ。冷めたら冷蔵庫で寝かせて明日食べれば最高。

しかし今夜出したかったので午前中に仕込んだ。

koufukutei at 17:21|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 
プロフィール

亭主

 その時々に思ったことや感じたことを写真を添えて書き留めています。忘れてもふり返れるように…


(店は2011年6月12日をもって閉店しました。これまでのお引き立てに心より感謝します。)

趣味:自転車(約10年 1990年代の初め頃の自転車が好きで全て自作です。かなりの台数あり。もちろん作るだけじゃなく乗っている) 写真(約35年 ずっと白黒中心でやってきたから暗室もあり大判用、中判用、35ミリ判用と3台の伸ばし機が並んでいる。ただしここ数年は使っていないなあ) ミシン,裁縫(約1ヶ月) オーディオ(最初の趣味、今は特に凝っていない。普通に聞ければいい) 音楽:ジャンル問わず大好き。 最近よく聴いているのはChet Atkins とGlenn Gould お酒大好きです。(2010年3月)
2012年1月より陶芸を習い始めた。1年たって何とかできる様になった。(2013年正月)
2014年3月よりフィットネスクラブに通っている。1年経つがまだ続いている。(2015年3月) 去年急に体重が3キロも増えてしまい元に戻そうと格闘している。(2016年正月)  画像は20インチ程度のモニターでも十分な画質です。画像をクリックしてください。その画像をクリックすればさらに拡大します。またパソコン版では広告は一切なくて見やすいです。(2016年4月) 習字をはじめました。パイロットの通信講座でペン習字です。最後の習い事です(2017年正月)  世の流れは、車の運転すら自由にできない方へ向かっているのではと危機感を抱きマニュアルミッションの車を購入。存分に遊ぶことにした。(2018年5月)ここに書いたことは今も続けています。今月の書道の提出が迫っている…ぁぁ(2020年正月)今年の目標は2つある。ペン習字で中級になること。現在6級Bで次は6級Aその次が5級(中級)もう一つはダイエット(2022年正月)ペン習字は6級Bから4級Aまで昇級した。行書も書いている。これより上はABはなく3級、2級、1級、初段(天、地、人の3階級に分かれる。最高位は7段)今年の目標は1級。(2023年正月)
昨年はペン習字の目標を達成できなかった。半年もせずに2級になれたがその後は進めなかった。今年こそは1級に、さらに目標は初段。(2024年正月)










記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 新春企画展「松平定信と源氏物語」桑名市博物館
  • 急いで作陶 その結果
  • 急いで作陶
  • 織部月花酒器 古陶園 作助造
  • 干物づくり
  • 自転車整備 久しぶりに
  • 自転車整備 久しぶりに
  • 年の初めから酒酒
  • 足袋 三足
  • 冬至に想う
  • 織部 酒器
  • チャンピオンのパーカー
  • ジョギングする
  • 尾赤室鯵(オアカムロアジ)
  • クリスマスツリーに?
  • 今年も火鉢の出番
  • 桜の葉も乙なもん
  • カツオの刺身
  • これは何だろう
  • これは何だろう
  • マグカップ 自作
  • 満開の蕎麦の花
  • 自転車も再開
  • 彼岸花
  • 真鯛の昆布締め
  • 今日はレモン酒
  • 花梨酒 小分けする
  • ねこたま がま口 交代
  • ごぼうの味噌漬け
  • ごぼうの味噌漬け
  • ごぼうの味噌漬け
  • 葉しょうが
  • 葉しょうが
  • 鰡(ぼら)の昆布締め
  • 唐子手 古赤絵酒瓶盃 平安 快楽造
  • 唐子手 古赤絵酒瓶盃 平安 快楽造
  • 唐子手 古赤絵酒瓶盃 平安 快楽造
  • 特別純米酒 白老 澤田酒造
  • 特別純米酒 白老 澤田酒造
  • 馬場京泉作 銀杏 洋茶盌  陶雅堂