2013年04月

2013年04月29日

これも新緑

DSCN5188_003sinnryoku2_Ed01


穏やかな天気で自転車日和でもある。
愛知用水沿いを走っていたら写真のように浮きから芽が出ていた。
植物はたくましい。

今日はメッシュの長袖にベストという格好で出たが途中でベストは脱いだ。ウィンドブレーカーと同じ素材のベストは腹が冷えるのを防いでくれるが25度を越えたら夏用ウェアの出番は近い。


koufukutei at 12:14|PermalinkComments(0) 自転車に乗って 

2013年04月28日

新緑2景

DSCN5185_579midori_Ed01



朝は水面近くにいるのにこの時間はどこにいるのか一匹も見当たらない。めだかの話である。ほかにも数種の小魚が住んでいる。水草も日増しに成長している。


目にしみるような若葉の色。柔らかそう。

DSCN5179_573midori_Ed01





koufukutei at 14:07|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2013年04月26日

志野盌

DSC_9979_1537sinotyawann_Ed01

DSC_9973_1531sinotyawann_Ed01

DSCN0531_1542sinotyawann_Ed01
直径:130mm 646g


大降りな茶碗である。
重たい。
入手してから数年になるがいまだに手が出せない。
堂々としているとも言える。
しかも箱書きの名は女性ではないか。

高台の削りが荒々しい。
ろくろで引いたとも思えない。
手捻りだろうか。

作者は分からない。





koufukutei at 21:11|PermalinkComments(2) 陶磁と骨董 

2013年04月24日

AVG PC TuneUp

AVG PC Tune Up

無題

Windowsは起動時間もふくめて動きは早ければ早いほうがいいが使っているうちに次第に遅くなってくる。

それはハードディスクの問題であったりスタートアップするソフトが多かったり不要なソフトであったりウィルスであったりと原因はいろいろあるがWindowsの機能であるパフォーマンスモニターを見たりすればある程度原因を突き止められる。

しかし原因は分かっていても結果が心配で対処の決断が鈍るときがある。そのようなときにPC TuneUpが処理を推奨してくれるので背中を押されたように安心して決断できる。

このソフトを使っている時はどれだけ快適になるか楽しみだしメンテナンス項目は多岐にわたっていて結果も十分出ている。


パフォーマンスモニター


koufukutei at 13:55|PermalinkComments(0) パソコン 

2013年04月22日

アサリと季節野菜のペペロンチーノ

DSCN0495_1502asaritokisetuyas_Ed01


アサリは今のうちが食べごろで春野菜は最盛期。そんなことで今夜はパスタに。

アサリのほかにキャベツ、水菜、トマトを使った。いろどりも良くてバランスよく仕上がった。湯を沸かし始めると同時スタートで最後は余裕で出来上がる。どうぞお試しを。


koufukutei at 20:06|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2013年04月21日

盆栽 姫ヒイラギ

DSCN5172_566bonnsai_Ed01


 不要な自作の抹茶碗を利用して姫ヒイラギを植えてみた。苔も生えていたがポットから植え替えると不足なので庭で取ってきて補った。

なかなかいい感じにできたと思う。
陶芸を楽しんでいるとどうしても溜まってしまう。あっさり不燃物ごみとして捨ててしまうのが一番だがこの様な再利用もいいのでは。

底の穴は開けてもらったが次回からは陶器用のドリルがあるようなので自分で開けてみようと思っている。


koufukutei at 15:25|PermalinkComments(0) 陶磁と骨董 

2013年04月18日

かぼちゃの煮物

DSC_9960_1498kabotya_Ed01


かぼちゃは一年を通して手に入る。この時季はニュージーランド産が多い。
南半球のニュージーランドは日本と逆の季節だから日本にかぼちゃがないときが旬なのだ。

かぼちゃはてんぷらの材料として仕事では毎日使っていたがニュージーランド産で外れはなかった。とにかく旨いのである。

この煮物の材料もニュージーランド産で大変美味しい。今夜の肴でもある。

この煮物のコツは特にないが挙げるとすれば煮すぎない事。それと種を取るときにわたもしっかり取ること。残りを保存するときも綺麗に取らないとカビが生えやすい。


koufukutei at 20:05|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2013年04月17日

ブリ塩焼き

DSCN0485_1494burisioyaki_Ed01


寒ブリより脂は落ちてあっさりしている。旨くないと言う人もいるが一切れ100円程度なので有難いとも言える。

鮮度がいいので皮をむいて一口大に切れば刺身でもいける。腹身がいい。もちろん塩焼きもうまい。焼き過ぎないように。

今夜は窓を少し開けている。部屋の中を春の夜風がそおっと通りぬけている。火鉢にかけた鉄瓶から湯気が立っている。


koufukutei at 19:59|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2013年04月16日

〆鮭の仕込み

DSCN0473_1482simesakesikomi_Ed01


〆鮭は定番の肴だけど今日は仕込みの話。

チリ産の鮭は年中安値安定しているのでこれでいい。買うときは写真のように胴体の前側より脂の少ない後側を買う。鱗がついているので必ず取る。切り身なので取りにくい。くねくねして取りにくかったら凍らせれば簡単に取れるが手も凍えて痛くなる。(チリ産は薄塩なので好みによっては事前に塩で殺してもいいのでは。)

鱗を取ったら必ず丁寧に水で洗いついでに脂も流す。それを(布巾で水気を取ってから)漬ける容器に入れてから好みの量の砂糖を加えて酢をかける。酢だけでは濃すぎるので出すタイミングを考えて適量の水で割る。

私の場合は2日後に出すように調整している。
出すときは皮のコリコリした食感が楽しめるように考えて切りたい。

DSCN0480_1489simesakesikomi_Ed01






koufukutei at 19:10|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2013年04月15日

扇面皿

DSCN0469_561ougigatasara_Ed01
最大長:230mm


この皿のことは以前に書いたかもしれないが…

裏に印があるのでいずれ判明するだろうが今は作者がわからない。磁器だから有田か九谷かあるいは京焼か、近くでは美濃か。

10枚セットで入手したが丁寧に手描きされている名品だと思っている。この器が使えるのはやはり腕のいい和食の職人さんだろう。


koufukutei at 15:53|PermalinkComments(0) 陶磁と骨董 

2013年04月11日

抹茶のこと

DSCN0464_1478mattya_Ed01


こんな感じで気楽に抹茶を楽しんでいる。
お茶が切れていたところへ娘が京土産に買ってきてくれたので昨晩から楽しんでいる。

上林の「後昔」という濃茶だ。

普段はお袋の家系の豊田市産のお茶を飲んでいるが、これが実に旨くてしかも驚くほどお値打ち。
でもこの京都のお茶も旨い。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日からからわ美術館の初級ろくろ教室が始まったが安田さん姉妹のほか藤田さんも参加されていて嬉しくなってしまった。

思い返せば去年の1月、陶磁資料館の陶芸教室でたまたま安田さんと藤田さんと私の三人が同じ机だった。それが今回またご一緒できるなんてまさにご縁です。


koufukutei at 23:32|PermalinkComments(3) 私のお気に入り 

2013年04月10日

鉄釉鉢  自作

DSCN5145_540tetuyuusara_Ed01


鉄釉は瀬戸の伝統の釉薬のひとつ。
釉薬の調合なのか濃さなのかあるいは焼き方なのか分からないが時として思わない発色をする。
この鉢がそうだという分けではないが想像を超えたものが焼けたときはうれしくなる。

明日からかわら美術館で初級ろくろ教室が始まる。もう一度基礎を勉強したい。


koufukutei at 13:58|PermalinkComments(2) 陶磁と骨董 

2013年04月09日

一気に春さかり

DSCN5118_513pentax67 200mm_Ed01


数日前と比べると一気に春が来たようだ。
台風並みの低気圧も去り今日は風も収まった。
午前中の気温は低く自転車に乗るとウィンドブレーカーが必要だった。それでもあたりの様子は一気に春がきていた。

このところ陶磁器や骨董の話を書いていないがオークションはやっている。
不要なものが沢山あるので少しずつ出品している。特に昔のカメラはもう使わないと思うので全て処分したい。


koufukutei at 17:07|PermalinkComments(0) 自転車に乗って 

2013年04月08日

露のよう  キャッサバ タピオカ イモノキ(芋の木)

DSC_9949_505hananituyu_Ed01


小さな花が今年の初めころから咲き始めていまだに咲き続けている。この植物はもう6年も7年も育てているが花が咲いたのは今回がはじめてだ。

しかも気づいたら露のような水滴がいっぱい付いていた。


koufukutei at 17:05|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2013年04月06日

旨いワイン

DSCN0452_1475umaiwainn_Ed01


大荒れな天気予報なのでこれからなのだろうか。今のところそれほどではないけど。

香典返しのカタログで選んだワインが届いたので冷やしておいた。冷蔵庫から出して適温になるまで待って栓を抜いた。思っていたより渋みが少ないけど十分に美味しい。

ドラゴンズは今日も劣勢。


koufukutei at 16:33|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2013年04月04日

HDD→SDDに逆戻り

ssd-c-2

一週間ほど前にSSD→HDDにシステムを移行したがSSDの快適さに慣れた身には早くも限界を感じた。
待っていたTranscendのTS128GSSD320が届いたので早速入れ替えた。

快適さが戻ってあらためてもうHDDに戻れないと再認識した。今後のために一応CrystalDiskMarkでデータを取った。

SeagateのHDDは最新だけあって書き込みではSSDより優れている点もある。参考までに最古参のSamsungのHDDも測定した。わずか数年だが進歩は早い。

HDD-1

hdd2



koufukutei at 19:49|PermalinkComments(0) パソコン 

2013年04月03日

AMD AthlonⅡ×4 635→ FX-4300

FX-4300



CPUを交換した。何の問題もなくWindows7は立ち上がったのでマザーボードASUS M5A97 EVOに付属のソフトを使ってオーバークロックしてみた。これも自動調整で15%アップした。

ここでCINEBENCH11.5でテスト。結果は

          OpenGL    CPU
交換前            43.37         3.50    
交換後              64.52         3.51
交換後OC         71.83         3.72

CPUの値はOCにより少し上がっているが意外にもOpenGLの値が大幅に上がっている。グラフィック関係は何も変えていないのに不思議だがTV視聴と映画を見るためにグラフィックカードを付けている者にとっては嬉しい結果となった。



FX-4300-2_Ed01


koufukutei at 18:49|PermalinkComments(0) パソコン 

2013年04月02日

寿松陶礫 安田全宏 鹿深乃窯

DSCN5082_458yasudazennkou_Ed01
直径:238mm

松が描かれた天目の皿で渋くて美しい。黒っぽい天目が一般的で鉄釉の天目は始めて見た。
菓子にも料理にも合うと思う。

作者の全行氏を知らなかったが京焼の名工として有名な方らしいが2年前に亡くなっている。京都生まれで六代清水六兵衛 のもとで修行されたらしい。窯は滋賀県甲賀町にあり現在は孫の宏定氏が継いでいる。

滋賀県立近代美術館に多数収蔵されている。


koufukutei at 10:38|PermalinkComments(2) 陶磁と骨董 
プロフィール

亭主

 その時々に思ったことや感じたことを写真を添えて書き留めています。忘れてもふり返れるように…


(店は2011年6月12日をもって閉店しました。これまでのお引き立てに心より感謝します。)

趣味:自転車(約10年 1990年代の初め頃の自転車が好きで全て自作です。かなりの台数あり。もちろん作るだけじゃなく乗っている) 写真(約35年 ずっと白黒中心でやってきたから暗室もあり大判用、中判用、35ミリ判用と3台の伸ばし機が並んでいる。ただしここ数年は使っていないなあ) ミシン,裁縫(約1ヶ月) オーディオ(最初の趣味、今は特に凝っていない。普通に聞ければいい) 音楽:ジャンル問わず大好き。 最近よく聴いているのはChet Atkins とGlenn Gould お酒大好きです。(2010年3月)
2012年1月より陶芸を習い始めた。1年たって何とかできる様になった。(2013年正月)
2014年3月よりフィットネスクラブに通っている。1年経つがまだ続いている。(2015年3月) 去年急に体重が3キロも増えてしまい元に戻そうと格闘している。(2016年正月)  画像は20インチ程度のモニターでも十分な画質です。画像をクリックしてください。その画像をクリックすればさらに拡大します。またパソコン版では広告は一切なくて見やすいです。(2016年4月) 習字をはじめました。パイロットの通信講座でペン習字です。最後の習い事です(2017年正月)  世の流れは、車の運転すら自由にできない方へ向かっているのではと危機感を抱きマニュアルミッションの車を購入。存分に遊ぶことにした。(2018年5月)ここに書いたことは今も続けています。今月の書道の提出が迫っている…ぁぁ(2020年正月)今年の目標は2つある。ペン習字で中級になること。現在6級Bで次は6級Aその次が5級(中級)もう一つはダイエット(2022年正月)ペン習字は6級Bから4級Aまで昇級した。行書も書いている。これより上はABはなく3級、2級、1級、初段(天、地、人の3階級に分かれる。最高位は7段)今年の目標は1級。(2023年正月)
昨年はペン習字の目標を達成できなかった。半年もせずに2級になれたがその後は進めなかった。今年こそは1級に、さらに目標は初段。(2024年正月)










記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 新春企画展「松平定信と源氏物語」桑名市博物館
  • 急いで作陶 その結果
  • 急いで作陶
  • 織部月花酒器 古陶園 作助造
  • 干物づくり
  • 自転車整備 久しぶりに
  • 自転車整備 久しぶりに
  • 年の初めから酒酒
  • 足袋 三足
  • 冬至に想う
  • 織部 酒器
  • チャンピオンのパーカー
  • ジョギングする
  • 尾赤室鯵(オアカムロアジ)
  • クリスマスツリーに?
  • 今年も火鉢の出番
  • 桜の葉も乙なもん
  • カツオの刺身
  • これは何だろう
  • これは何だろう
  • マグカップ 自作
  • 満開の蕎麦の花
  • 自転車も再開
  • 彼岸花
  • 真鯛の昆布締め
  • 今日はレモン酒
  • 花梨酒 小分けする
  • ねこたま がま口 交代
  • ごぼうの味噌漬け
  • ごぼうの味噌漬け
  • ごぼうの味噌漬け
  • 葉しょうが
  • 葉しょうが
  • 鰡(ぼら)の昆布締め
  • 唐子手 古赤絵酒瓶盃 平安 快楽造
  • 唐子手 古赤絵酒瓶盃 平安 快楽造
  • 唐子手 古赤絵酒瓶盃 平安 快楽造
  • 特別純米酒 白老 澤田酒造
  • 特別純米酒 白老 澤田酒造
  • 馬場京泉作 銀杏 洋茶盌  陶雅堂