2011年11月

2011年11月30日

淡青地梅袋形向付

DSCN4147_1187mukouzuke_Ed01


DSCN4157_1197mukouzuke2_Ed01


いま向付が届いた。想像より立派で重厚だ。直径は18㌢だがずしりと重い。横からの姿に特徴があってそれが袋形なのか。カーブしている高台までの5㌢幅いっぱいに手書きで細かい網目の模様が描かれている。

向付は無疵できれいなものだが箱は相当古そうだ。
瑞峯造と箱書きされているがよくある名前なのでどこの産か分からない。


koufukutei at 16:34|PermalinkComments(0) 陶磁と骨董 

2011年11月29日

落葉

DSCN4127_1167rakuyou_Ed01


写真を撮っている間にも2枚落ちてきた。

きょうは風もなく穏やかな天気で日がさしたり薄曇りするが一息ついたようにホッとする。きょうも自転車に乗ってきたが昨日より早くウィンドブレイカーを脱いで手袋も夏用にかえた。

桜の木はしだいに葉の色が濃くなり毎日沢山の葉を落としている。


koufukutei at 13:23|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2011年11月28日

暖房機

DSCN4120_1160dannbouki3_Ed02


きょうも昼前に自転車に乗ってきた。
ほとんど風がなくて冬用の手袋をはじめて着用したので冬らしい曇り空にもかかわらず快適だった。設定温度5℃の手袋では暑いかと思ったけどそんなことはなかった。

自転車の整備用に古い暖房機を出した。我が家では一番古い機種で手入れもしてなかったのでファンが相当汚れていた。ねじを4本はずしたら簡単に取れたので埃を拭いとった。ついでにコンプレッサーで内部外部を吹いてきれいにした。灯油タンクの受け口にある燃料フィルターも忘れずにしっかり吹いた。

燃焼の炎はブルーで発熱体は写真のようにオレンジ色をしている。これでこの冬は快適に整備できる。





koufukutei at 16:30|PermalinkComments(0) その他 

2011年11月27日

萩焼の花瓶

DSC_7706_460hagi_Ed01_Ed01


傷はなかったけど使用による汚れがあったので2日間漂白していた。きょう見たら本来の萩焼の白を取り戻していたので花を買いに行ってきた。25㌢の花瓶に対して花が短いので思うように生けられなかったが止むを得ない。

花はともかく姿のいい花瓶だ。このようにある程度首があるほうが花が安定する。


koufukutei at 15:06|PermalinkComments(0) 陶磁と骨董 

2011年11月26日

荒れた田んぼ

DSCN4108_1148aretata_Ed01


きのう一日乗らなかったので今日は少し早めに出た。そこをジョギングや散歩のコースにしている人は他にも何人かいるので時間を変えるとすれ違う人も変わる。犬を遊ばせている人も何人かいて当然のようにロープから解放している。犬を可愛がっている人は世の中の人が全員犬好きと勘違いしているようで些細な問題も時々おきる。

一面の美田じゃなければならないのに写真のような田んぼもある。莫大なお金をかけて整備してもこれでは納税者は納得できない。2反の田んぼ2枚。他にも近くに何枚もある。



koufukutei at 13:52|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2011年11月23日

備前の徳利と伊豆蔵寿郎のぐい呑み

DSC_7685_439bizennto_Ed02


組み合わせの妙というか備前に備前じゃなくても調和している。

徳利の作者はまだ不明だが祐に二合は入る大振りで口と首は細く胴はふっくらとしている。手で持てるいっぱいいっぱいの大きさだが幾重の筋がそれを引き締めている。

伊豆蔵のぐい呑みは抹茶茶碗をそのまま小さくしたような形ですべての点で一番のお気に入り。


koufukutei at 20:05|PermalinkComments(0) 陶磁と骨董 

2011年11月22日

めだかの引越し

DSCN4106_1146medaka_Ed01

しばらく水槽で飼っていたけど引っ越した。水槽で蛍光灯照明が一般的な飼い方だけど少しでも自然に近づけたらと思って入れ物を考えていたらピッタリの物をオークションで見つけた。

高さと口径が共に約30㌢の常滑焼の飯胴で100円で出ていた。魚を飼うつもりだから程度は問題にしていなかったけど届いてみたら未使用の立派なものだった。魚を飼うには勿体無いほどだ。

昨日から水を張って用意していた。水温を確かめたら水槽と同じようだったので先ほど引っ越した。最初もらったときは1㌢にも満たない細いめだかだったけど1年で凄い成長した。今ではめだかとは思えない体型に。大きいのは5㌢を超えていると思う。当初10匹以上いたけど水槽から飛び出したり水を替えるときに流してしまったりして今は3匹だけだけど来年の春に産卵して増えるのを楽しみにしている。


koufukutei at 14:20|PermalinkComments(0) 陶磁と骨董 

2011年11月21日

なんだこりゃ

DSC_0009_Ed01


DSC_0007_Ed01


冬ざれた空で北風も強くて一番寒かった。きのうの穏やかさから一転して厳しい天気だ。
長袖のサイクルウェアとウィンドブレーカーでも暑すぎなかった。

写真のものは何だろう。最初根元を見て 上に視線をずらすと幹に彫ったような跡が。どんな種類か知らないが昆虫が冬篭りしたんだろうか。


koufukutei at 11:52|PermalinkComments(0) 自転車に乗って 

2011年11月19日

かぶの漬物 2

DSCN4090_423tukemono_Ed01


これが自家製の糠味噌の元。作り方は以前紹介したので興味ある方はそちらを参考に。(6月18日) 
いま久しぶりに蓋を開けたら何とも言えない甘~い香りが漂ってきた。今年の春に作ったものだけど猛暑にもたえてカビの発生もなく最高の状態を保っている。夏の厨房はエアコンが切れる夜間は連日30度以上なのに。

DSCN4094_427tukemono_Ed01


必要な量を小分けしたら水を加えてやわらかくする。元は水分を少なくして作ってある。

DSCN4097_430tukemono_Ed01



このように漬け込む。浅漬けが好きなひとは明日にはOK。ひねが好きな人は3日くらいたってから。保存は基本的に冷蔵庫の中だけどこの時期からは常温でもいいでしょう。(早く漬かり過ぎなら冷蔵)
それから初めに漬けた塩水も続けて白菜でも漬けるなら捨てないように。すでにかぶの旨みが出ているから。



koufukutei at 10:57|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2011年11月18日

かぶの漬物

DSCN4088_1136tukemono_Ed01


けさクーラント交換の続きをやったけどまた写真を撮り忘れた。また下にもぐってカバーを取り排水して新しいクーラントを注入して水を足した。実はクーラント交換はキッチリやると以外に手間が掛かる作業なのだ。リザーバータンクがありエンジンとの間にはサーモスタットがありさらには暖房にも使われるから冷却水を全量入れ替えることは容易ではない。

交換がすんだので一っ走りして野菜を買ってきた。かぶも旬になってきて大中小とサイズも量も豊富に出ている。今日は一番小ぶりな物で漬物を作る。ゴルフボール大のかぶを塩水に漬けて一日置いてあした糠床に本漬けする。


koufukutei at 13:37|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2011年11月17日

ロングライフクーラント交換

午後からは風もなくなって穏やかな陽気だった。そこでマイカーの冷却水を交換した。もう自分で交換する気は全然ないんだけど未使用のクーラントがあったのでやってみるかと。

キャラバンのクーラント交換は未経験なのでまず最初にラジエーターのドレインコックがどこにあるのか捜さなくてはならない。ドアを開けておいてラジエーターの位置を見ると、だいたいタイヤの先っぽくらいだと頭に入れてからフロントバンパーの方から下にもぐっていくと見当を付けたあたりに10mmボルト4つで留められた鉄のカバーがあった。それも2本はメガネではずせたけど残る2本は奥まっているのでスペーサーで延長したラチェットではずした。カバーをとったらやっと目的のドレーンコックがあらわれた。かなり上の方だから隙間から手を伸ばしてなんとかはずした。本来なら真ん中のコックを45度もひねれば排水できるのだが作りの悪いプラスチック製なので真ん中を回すと全体が回ってしまい結局全部取ってしまった。コックを回せば真下に排水されるが全体を取ってしまったので緩めていくにつれて飛び散って目にも入ってくるは腕を伝って肩まで流れてきて、もううんざりしてしまった。

そうしておいて今度はラジエーターキャップをはずすと勢いよく排水された。排水が終わったらコックを取り付けて給水した。これでキャップを閉めて今日はおしまい。あした少しドライブしてからもう一度排水してクーラントを入れる。どうせ自分でやるなら整備工場よりキッチリやらなきゃ。

写真も明日アップ。

koufukutei at 17:38|PermalinkComments(0) その他 

2011年11月16日

山茶花?

DSCN4084_1132siroisazannka_Ed01


いま自転車に乗っていて見かけたけど白い山茶花
先日白い椿のことを書いたけど、こうなると椿と山茶花の区別がつかなくなってくる。
今から調べて続きはまた後で


①咲く時期:山茶花は秋冬で椿は春。
②花の散り方:山茶花は花びらを散らすけど椿はそのまま落ちる。 
③葉の違い:山茶花の葉には毛があるが椿はつるっとしている。山茶花の葉のふちはギザギザだけど椿はなめらか。

だいたいどなたの意見もこんなところだ。
①については寒椿もあるし春山茶花もある。②は同感③の毛はいま生垣の山茶花を見てきたけど毛はなかった。ギザギザではあったけど。

私的には花も葉も山茶花が小さくて椿は大きい。写真の花もしかり。そして花びらをいっぱい散らしていた。
よって山茶花ということに。そして先日の写真は再度見て確認したら花びらは散っていた。なのでこれも山茶花。





koufukutei at 11:26|PermalinkComments(0) 自転車に乗って 

2011年11月13日

二番穂


DSCN4081_1129siroisazannka_Ed01


台風15号で根元から倒れてしまった稲が最近やっと収穫された。かたや二番穂が実っている田んぼもある。これも昔は刈り取られて食べられた。

我が家では年の瀬に餅をついていたけど量は半端ではなく前の晩から米をひやかして準備して当日は早朝から外に用意した臨時のかまどで湯を沸かしていた。三段に重ねられた蒸篭の米が蒸しあがるころには手伝いの親戚も到着していよいよ餅つきが始まる。

二升五合入る蒸篭が三段重ね、それが五回転はしたと思う。なにせ朝から晩まで餅つきは続いたんだから。鏡餅をはじめ雑煮用からあられの材料まで。
そういえば黄色いキビ餅もあったし緑色のよもぎ餅もあんこを包んだあんこ餅も作った。もう冬の間どころか一年分をいっぺんに作るからてんてこ舞い。

飛び交うにぎやかな声、蒸篭から立ち上るもうもうとした湯気は懐かしい思い出だ。

二番穂から話がずれたけど二番穂から取れる米は餅の材料として使われた。それから出来たあられは歯ごたえがあって子供の自分としては最高のおやつだった。
カリカリに乾燥したものをほうろく(焙烙)で狐色に焼いて溜りをつけたり時には砂糖をからめた。油で揚げても美味かった。大きなくど(竈)にほうろくを載せていつも自分でやっていた。
いま売られているあられとは比べようもなくかたかった。それが美味かった。



koufukutei at 14:18|PermalinkComments(0) 自転車に乗って 

2011年11月12日

いい陽気

DSCN4068_1119sirotubaki_Ed01


少し暑かったけど実にいい陽気だ。爽快な気分で自転車に乗ってきたがトンビも気持ちよさそうに滑空していた。
しばらく見とれていたがまったくと言っていいほど翼を動かさない。それでもって時計回りに旋回しながら上昇したり下降したりしていた。一回りすれば向かい風もあるのにそれでも翼を動かさない。時折S字書くように位置を変えてしだいに遠ざかっていった。

DSCN4073_1124sirotubaki_Ed01


わずか100㍍ほどだが林の中のようで気分を変えてくれるお気に入りの道だ。きのこの写真もそこで撮ったけど今日は椿が目に留まった。すでに落下した花もあってしばらく前から咲いていたようだが最近はきのこを探して下ばかり見ていて気づかなかった。白い椿はやさしい。


koufukutei at 11:56|PermalinkComments(0)

2011年11月10日

らっきょうの漬物  すっぱい~

DSC_7669_451rakkyou_Ed02


検診でコレステロールが高くてがっかり。
以前にも同じような数値が出たことがあるので対処も分かっているけど…
採血したのは半月も前だからすでに実行しているが最近ネットで調べたららっきょうも効くそうだ。

今年漬けたのがあるので今それを食べている。いわゆる果実酒はもう10年以上まえから趣味で楽しんでいて古酒と呼んでもいいいものもあるが、ラッキョウはことし初めて酢に漬けた。


うまいけど すっぱい~ 


koufukutei at 23:24|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2011年11月09日

なんという名前だろうか

DSCN4064_1115fuyou_Ed01


しばらく前から背が高いなあと思っていたけど今日は花が咲いているのに気づいた。背丈は2メートル以上あって花が少ない季節なので目立つ。

日増しに風が冷たくなってきてこの秋初めてウィンドブレーカーを着た。いよいよ自転車の季節到来。冬こそ最高。



koufukutei at 11:23|PermalinkComments(0) 自転車に乗って 

2011年11月08日

常滑 山七窯の酒器

DSC_7660_442yamahiti_Ed01
Nikon D100 
 AF-S NIKKOR18-70mm 1:3.5-4.5G ED


今日も自転車に乗ってきたけど話は常滑焼。

四代つづく常滑焼の窯元の当代の作と思われる。HPを拝見すると髭が立派過ぎて年寄りに見えるが私より若い。紹介されている作品に似ているが徳利などは2007年の作陶展のポスターに載っているものとそっくりだ。

いずれにしても酒がすすみそうだ。
ぐい呑みは大振りで径は80mm以上ある。ぐいっと一気に呑めるだろうか。


koufukutei at 17:09|PermalinkComments(0) 陶磁と骨董 

2011年11月07日

ドラゴンズ日本シリーズ進出なる

昨夜決めてくれた

両投手ともに最高の投球で質の高い試合だった。
決勝打は井端の2点本塁打だけど四球で出塁した前打者の荒木が足でゆさぶって5球牽制球を投げさせたことが伏線にある。アライバいまだ健在なり。


DSCN4051_1106habotann_Ed01


いま自転車に乗ってきたが風はかなりあったが風と仲良くしたので快適だった。熱くなったいる体にはむしろ強い風が心地よかった。河川敷の花壇には葉牡丹が植えられていて早くも年末気分にさせてくれる。

珍しい動物もみた。
イタチ それも2回。
最初の出会いは目の前の道を左から右へ横切っていくイタチ。たいていは素早くてほんの一瞬姿をみるだけだ。今日もそんな感じ。
でも帰り道での光景は珍しい?かも。自転車で走行中10メートルまえにイタチが。素早く逃げそうだけど少し間があってから逃げた。後にはとぐろを巻いた蛇が。
たぶん蛇と一騎打ちの最中だったようで自転車が横を通っても蛇は逃げなかった。もうイタチにやられたのか。
マングースとコブラの一騎打ちのショウは見た覚えがあるが普通の道でイタチと蛇の一騎打ちは見たことがなかったがきっとそうだろう。たまたま一騎打ちの現場が時折車も通る道路ではたとえ蛇をやっつけてもおちおち食餌が出来ないしうっかり轢かれてしまうかも。


koufukutei at 12:11|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2011年11月06日

今晩決まるか

DSC_7641_423yamahiti_Ed01


ドラゴンズが日本シリーズ進出にあと一勝とせまった。最初一つ勝ったときはこのまま行くかと思ったけど第二戦のヤクルト小川監督のなりふりかまわない勝利への執着に恐れをなしたのか足踏みしてしまった。

昨夜は珍しく初回に四点を取って主導権を握りそのまま勝って王手をかけた。
さっさと今夜決めて欲しい。


koufukutei at 14:49|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2011年11月04日

新しい飼い主を探しています                  ウェルシュ・コーギー

飼い主の環境が変わって飼えなくなるので緊急に新しい飼い主を探している。

犬種:ウェルシュ・コーギー
年齢:3歳
性別:オス
餌代:2ヶ月弱で8000円
血統書つきです。


ストルバイト結石で専用の餌をあたえている。
いまはメチャメチャ元気。


image写真は本犬ではなく参考です。

koufukutei at 22:10|PermalinkComments(0) その他 

2011年11月03日

きのこ

001 011_Ed01




001 013_Ed01


自転車コースできのこを見つけたことは以前書いたけど今日も覗いてみたら出ていた。両方とも匂いはなくおいしそうにも見えない。食用になるのかならないのか試す気はないけど季節を感じさせてくれる。

子供のころは自分で取ってきてはきのこご飯を炊いてもらったなぁ。いい匂いのする美味しいきのこだった。


koufukutei at 14:24|PermalinkComments(0) 自転車に乗って 

2011年11月02日

季節外れのトマトの花

DSC_7636_432tomato_Ed01
Nikon D100  Micro-NIKKOR  55mm 1:3.5
絞り開放 1/640

驚いたことにトマトの花が咲いている。なんで今頃? 11月に入っても相変わらず毎日25度の陽気のせい?
普通トマトは苗を買ってきて育てるが夏に実った実から種が落ちて一人生えしたんだろうか。この花以外にも2つ3つ咲いている。でも葉っぱなどを見ても夏からず~っと枯れずに残っていたというよりまだこれから成長する若いトマトに思える。

このまま大きくなっても実が熟すころには寒くなっていて可愛そうな気がする。

いまあらためて観察したらミニトマト大の実が7つ8つなっていた。もちろんまだ緑色だけど。


koufukutei at 14:34|PermalinkComments(0) 私のお気に入り 

2011年11月01日

StationTVの録画番組がBDに書けない

PIXELAのPIX-DT012-PROというテレビ/ビデオキャプチャーで普段はパソコンでテレビを見ている。映画などを録画していてハードディスクに保存されている。それをブルーレイディスク(BD)にコピーしようと思ってパイオニアの内蔵型BD/DVD/CDライターBDR-206JBKを取り付けた。BDを買ってきて早速コピーしようと思ったら下の画像のメッセージがでて先へ進めない。

11



何度繰り返しても駄目なのでネットで検索したらBD-Rは駄目でもBD-REなら書き込めたという情報があったのでまた買いに行ってきた。こんどこそと思ってディスクを入れたけど結果は同じ。何度やっても駄目だった。

PIXELAに電話したら混んでいて20分くらいそのまま待ってやっとつながった。最初出たオペレーターでは解決しなかったのでしばら~くたってから電話がかかってきた。再度状況を詳しく説明した結果は

①お使いのキャプチャーはしばらく前の製品だがパイオニアのライターは最近の製品でブルーレイの規格が違うかもしれない。
②他のライティングソフトと競合していて書けないのかも。

①に対しては当社のソフトウェアのアップグレードで対応するようにしたい。
②に対しては他のライティングソフトを削除して試してほしい。

せっかく買ったのに困ったもんでどうしたもんか…



koufukutei at 11:27|PermalinkComments(0) パソコン 
プロフィール

亭主

 その時々に思ったことや感じたことを写真を添えて書き留めています。忘れてもふり返れるように…


(店は2011年6月12日をもって閉店しました。これまでのお引き立てに心より感謝します。)

趣味:自転車(約10年 1990年代の初め頃の自転車が好きで全て自作です。かなりの台数あり。もちろん作るだけじゃなく乗っている) 写真(約35年 ずっと白黒中心でやってきたから暗室もあり大判用、中判用、35ミリ判用と3台の伸ばし機が並んでいる。ただしここ数年は使っていないなあ) ミシン,裁縫(約1ヶ月) オーディオ(最初の趣味、今は特に凝っていない。普通に聞ければいい) 音楽:ジャンル問わず大好き。 最近よく聴いているのはChet Atkins とGlenn Gould お酒大好きです。(2010年3月)
2012年1月より陶芸を習い始めた。1年たって何とかできる様になった。(2013年正月)
2014年3月よりフィットネスクラブに通っている。1年経つがまだ続いている。(2015年3月) 去年急に体重が3キロも増えてしまい元に戻そうと格闘している。(2016年正月)  画像は20インチ程度のモニターでも十分な画質です。画像をクリックしてください。その画像をクリックすればさらに拡大します。またパソコン版では広告は一切なくて見やすいです。(2016年4月) 習字をはじめました。パイロットの通信講座でペン習字です。最後の習い事です(2017年正月)  世の流れは、車の運転すら自由にできない方へ向かっているのではと危機感を抱きマニュアルミッションの車を購入。存分に遊ぶことにした。(2018年5月)ここに書いたことは今も続けています。今月の書道の提出が迫っている…ぁぁ(2020年正月)今年の目標は2つある。ペン習字で中級になること。現在6級Bで次は6級Aその次が5級(中級)もう一つはダイエット(2022年正月)ペン習字は6級Bから4級Aまで昇級した。行書も書いている。これより上はABはなく3級、2級、1級、初段(天、地、人の3階級に分かれる。最高位は7段)今年の目標は1級。(2023年正月)
昨年はペン習字の目標を達成できなかった。半年もせずに2級になれたがその後は進めなかった。今年こそは1級に、さらに目標は初段。(2024年正月)










記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 新春企画展「松平定信と源氏物語」桑名市博物館
  • 急いで作陶 その結果
  • 急いで作陶
  • 織部月花酒器 古陶園 作助造
  • 干物づくり
  • 自転車整備 久しぶりに
  • 自転車整備 久しぶりに
  • 年の初めから酒酒
  • 足袋 三足
  • 冬至に想う
  • 織部 酒器
  • チャンピオンのパーカー
  • ジョギングする
  • 尾赤室鯵(オアカムロアジ)
  • クリスマスツリーに?
  • 今年も火鉢の出番
  • 桜の葉も乙なもん
  • カツオの刺身
  • これは何だろう
  • これは何だろう
  • マグカップ 自作
  • 満開の蕎麦の花
  • 自転車も再開
  • 彼岸花
  • 真鯛の昆布締め
  • 今日はレモン酒
  • 花梨酒 小分けする
  • ねこたま がま口 交代
  • ごぼうの味噌漬け
  • ごぼうの味噌漬け
  • ごぼうの味噌漬け
  • 葉しょうが
  • 葉しょうが
  • 鰡(ぼら)の昆布締め
  • 唐子手 古赤絵酒瓶盃 平安 快楽造
  • 唐子手 古赤絵酒瓶盃 平安 快楽造
  • 唐子手 古赤絵酒瓶盃 平安 快楽造
  • 特別純米酒 白老 澤田酒造
  • 特別純米酒 白老 澤田酒造
  • 馬場京泉作 銀杏 洋茶盌  陶雅堂